傾山 アケボノツツジ 2015-05-05

九折登山口~九折越~傾山~水場ルート~九折登山口
こどもの日の快晴。アケボノツツジで彩られた岩峰、傾山に挑戦しました。
2015-05-05 傾山

傾山とアケボノツツジ
傾山とアケボノツツジ

豊栄鉱山跡、九折(つづら)登山口駐車場。きれいなトイレ完備、水道もありここで車中泊、テント泊も可能。登山口駐車場には早くも25台ほど停まっていました。ほとんどが県外ナンバーです。

九折登山口駐車場


07:00 九折登山口発
前方に見えるは坊主尾根 ?


やや肌寒い。コンクリート道を暫く歩きました。この辺りで標高400mの標識がありました。標高差1200mか ・・・ 頑張るぞ~~。

青色の鉄橋を渡ります。



07:10 三ツ尾ルートと九折越ルートとの分岐
直進すると観音滝を経由する三ツ尾ルート


右折して谷筋を進む九折越ルートをとります。 薄暗い樹林帯を滝の音を聞きながら登ります。
ミツバツツジもまだ残ってます。



 
08:07 標高600m付近
そろそろ休みたいです(-_-;)


08:30 小休憩 (芥神の滝付近)


08:50 カンカケ谷
カンカケ谷手前でテープを見失いちょっと迷いました。
河原を二度ほど徒渉しながら遡上します。


 

09:03 標高700m付近
カンカケ谷をすぎてから厳しい道が続きます
急坂 ローブ場、ハシゴ等あり 厳しいなぁ・・・



09:50 五合目豊栄林道出合



3,4組 九折越から下りてくる人に聞くと山頂には50人ぐらいいるらしい。連休ですものねー
オーイ、待ってくださ~い(T_T) もうバテバテです。



10:50 九折越


九折越
九折越


九折越
九折越

樹木が切り払われた広場。
九折越
九折越

ここまで約4時間。小休憩。ガイド本では2時間20分。
ガイド本ではここから山頂まで1時間30分となっていますが、2時間はかかるとのこと。
ここから坊主尾根、傾山が見えます。



 

西へ50mほど先の木立の中に九折越小屋があるのですが、見るのを忘れてました。
センゲン尾根を東へ進みます。この辺りは歩きやすい。多くの登山者とすれ違う。
センゲン尾根を東へ進みます
傾山 センゲン尾根

前方に傾山の雄姿がはっきりと見えてきました。元気が湧いてきます。




だんだんと傾斜がきつくなります。


後傾への急坂あたりからアケボノツツジ。綺麗だなー

傾山 アケボノツツジ

山頂は目の前ですが、ここからも大変でした。

なかなか着かないなぁ・・・とにかくよじ登ります



12:40頃 後傾
眼前の傾山に ワォ!
傾山山頂には多くの登山者でごった返している模様。
傾山山頂から女の子の「ヤッホー!」の連呼。こちらも「ヤッホー」と返します。
その後、ヤッホーのかわいい女の子(小学生)と行き交いました。おじいさん、おばあさんと見立から登ってきたそうです。すごいね。

後傾から本傾の断崖絶壁。


12:50 傾山山頂(1605m)
登山開始から約6時間。疲労困憊。やっぱり私の脚では普通の人より1,5倍はかかるね(T_T)
傾山山頂
傾山山頂

山頂は360度大展望です。
北側の平坦な岩場で休憩。
目の前に、昔話で有名な?吉作落とし(きっさくおとし)、二ツ坊主、三ツ坊主、の断崖絶壁と五葉塚、くじゅう連山を望みながら昼食
ビデオはこちら→  まんが日本昔ばなし「吉作落とし」

傾山山頂から二ツ坊主、三ツ坊主をみる
傾山山頂から二ツ坊主、三ツ坊主をみる

 西方向には笠松山へとつづく尾根。祖母山への縦走路。
傾山から祖母山への縦走路

 くじゅう連山 今日はちょっと霞んでいますね。

アケボノツツジ 

傾山のアケボノツツジ
傾山のアケボノツツジ

14:10 傾山山頂発
いつの間にか山頂には人も少なくなっていました。あまりのんびりもしていられません。
下りは水場経由の三ツ尾ルートをとりました

14:35 五葉塚
ここから見る傾山の絶壁にも感動




14:52 三ツ坊主ルート水場ルート分岐




右に水場ルートを下っていきます。この辺りまでアケボノツツジを見ることができました。
ヒメシャラの新緑が美しい。触るとひんやりとします。

15:25 水場


水場ルートもやや迷いやすいです。
この辺りから目印のテープを見失わぬように注意が必要です。
沢のアップダウンを繰り返し・・・・
16:15 三ツ坊主ルート水場ルート分岐
ようやく三ツ坊主ルートと合流しました。


 この分岐点から三ツ尾までの道のりは快適



16:40 三ツ尾(標高1171m) 官行コースの分岐



ここからも急坂。主に杉林の中を下っていきます。ここからの下りは長く感じました。
疲れてはいますが時間が気になり休まず下ります。


17:55 林道(豊栄林道)出合(三ツ尾ルート登山口)


18:07 観音滝の落口、ドウカイ谷を徒渉
上から覗いてみたいですか?私は遠慮します。脇目もふらず渡りました・
このあたりから、膝が思うように上がらなくなってきました・・・



観音滝

鉄橋が見えてホッとしました


18:45 九折登山口着
なんとか日没までには下りることが出来きました。つかれた~
今回も長い長い山歩きとなってしまいました。ツレさんありがとう。
約12時間の山行。

 
Share on Google Plus

About reiko

大分県の山を歩いています。
    Blogger Comment
    Facebook Comment

0 コメント:

コメントを投稿

<div id="fb-root"></div> <script>(function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; if (d.getElementById(id)) return; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "//connect.facebook.net/ja_JP/sdk.js#xfbml=1&version=v2.5&appId=425810050858130"; fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs); }(document, 'script', 'facebook-jssdk'));</script>