九重 黒岳天狗岩 2012-09-04

2012年9月4日火曜日
黒岳 1587m 始めての山登り
男池登山口~ソババッケ~風穴~天狗岩 (往復)

AM9:00 男池登山口 清掃協力金 一人100円を払って入山します


男池登山口
道標に従って登山道に入ります。登山口を入るとすぐに原生林が続きます。雨が多かったためか落葉も濡れています。岩も青苔が多いです。30分ほどで「かくし水」に着きました。清水が湧き出ています。冷たいヨ。

かくし水

かくし水を出ると岩や木の根が多く凸凹が激しくなります。これぞ登山かな?前日の大雨のせいで道がわからなくなっているところがありましたがまだ余裕があります。 汗びっしょりで上着を着替えました。 どのくらい行ったか、急坂を登って下りると池の水を抜いたような湿地に着きました。ソババッケというところです。 靴がうもって歩きにくい。
ここから右の方に行くと大戸越、直進すると風穴です。風穴を目指して進みます。

ソババッケ

ソババッケを過ぎるとセリグチ谷に入っていきます。苔むした大岩の間をアップダウンを繰り返しながら歩きます。岩の上は湿っていて滑りやすい。

セリグチ谷の岩だらけの道

やっとの思いで風穴に着きました。 ここで一休み。風穴はなかに入ることもできますが、真っ暗で何も見えません。私は入りませんでした・
風穴

風穴を過ぎると本格的な上り坂です。
ガレ場の急坂は落石に注意です。この坂は初心者には厳しかった。
この急坂を杖に頼りながら登ること約1時間。なだらかなところに出ます。周りの木々を見る余裕はありません。

黒岳への急坂
天狗分かれ”という所に着きました。
左に行けば高塚。右は天狗岩です。今回は天狗岩だけを目指すことにしました。

天狗分かれ

巨大岩、岩から岩、高い所が苦手なワタシは下を見ることができません(T_T)。
ここで引き返そうかと思いましたが、上の方で先に登った人たちの談笑の声が聞こえてきます。ここまできて退散するのは癪なので手を借りながらも何とかよじ登りました。


高所恐怖症の私は頂上について巨岩に腰を掛けても安心できません。景色が素晴らしいと聞きましたが、そんな余裕もなく昼食も喉を通りません。とりあえず水分をとりました。


黒岳・天狗岩

下山はきた道を帰ります。
少し休み巨岩を恐る恐る下ります。急坂で滑り転けてしまいました(-_-;)
風穴に着き一休み。脚が遅いので皆に抜かれてしまいます
水が切れてしまいました。喉がカラカラです。かくし水を目指してがんばります。
足に力が入りません。日頃使わない筋肉が痛い。足も上がらず岩で膝を何度も打ちました(;_;)
体力なく気力で歩きます。
やっとの思いでかくし水に着きました。冷たい山水がこれほど美味しいとは!
一休みしてたら雨が降ってきました。あわててカッパを着ました。カッパも初おろしです。
PM5:30 駐車場に着きました。一日中原生林の中を歩き通しでした。8時間30分(!)の山行は初めての山登りとしてはちょっとハードでした。とても疲れましたが達成感で清々しい気分でした。
帰りは長湯温泉に立ち寄りました。




翌日
体中が筋肉痛で思うように動けません。
ドイターのザック30L 重かった 着替えもあんなに要らないかな
水分が足りなかった お菓子はたくさん要らない 食べることなし
Share on Google Plus

About reiko

大分県の山を歩いています。
    Blogger Comment
    Facebook Comment

0 コメント:

コメントを投稿

<div id="fb-root"></div> <script>(function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; if (d.getElementById(id)) return; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "//connect.facebook.net/ja_JP/sdk.js#xfbml=1&version=v2.5&appId=425810050858130"; fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs); }(document, 'script', 'facebook-jssdk'));</script>