九重 紅葉の大船山 岳麓寺ルート 2013-10-22



大船山 1786.2m

2013年10月22日 大船山・岳麓寺コース
竹田岡藩三代目藩主 中川久清(入山公)が愛した山

AM 7:00 岳麓寺登山口
AM 7:50 大船山取り付き
AM 8:10 柳ガ水
AM 9:06 入山公墓
AM 9:30 鳥居窪
AM11:00 大船山山頂
PM13:15 大船山山頂発
PM17:00 岳麓寺登山口着

岳麓寺登山口駐車場
岳麓寺登山口駐車場


快晴の中、今年も大船山の紅葉を期待して登りました。今年は九重連山の東側、岳麓寺登山口から登ってみました。
この時期は平日であっても登山者は多いです。 岳麓寺登山口駐車場から牧野簡易舗装道路を歩きます。牛の糞を踏まないように気をつけましょう。(^_^;)



向こうに大船山がみえます



50分ほどして大船山登山道取付きに着きます。
ゲートの横を通り抜けて本格的な山道へ入ります




少し歩くと「柳ガ水」という黒岳やガラン台への分岐点に着きます。ここで中高年のおじさんたちのパーティと出会いました。 登山をする方はみなさんお元気です。



柳ガ水から1時間ほど登ると入山公墓に着きます。 竹田岡藩主中川久清公の墓 お殿様のお墓なのですが相当荒れ果てていました。こんな人里離れた高所にあれば 墓守も大変だったでしょう 。入山公墓で約30分の小休憩。





入山公墓近くに鳥居窪という広場があり その昔久清公が射撃の演習場としていたそうです 鳥居窪からは大船山の山容が大きく見えます





鳥居窪から大船山へは1時間半ほど 山の中腹あたりはチラホラと紅葉が見えますがもう少しといったところでしょうか。 坊がつるから登るよりは少し楽でしょうか?
それでもあとから登ってくる人にどんどん追い抜かれていきます。



山頂は多くの登山客でごった返していました







大船山山頂からみた九重連山 坊がつる




御池の紅葉は今年も素晴らしかった 。
今年は風もなく水面に紅葉が映えて大変綺麗でした。

山頂から御池を見下ろします



御池に降りてみました








2時間ほど山頂で景色を堪能しました。 午後になるとガスがかかってきましたので下山することにしました

下山時は相当バテてしましました。俗にいう”シャリバテ”とういうやつでしょうか(T_T) エネルギーが切れて、足が思うように上がらなくなりました 。特に最後の舗装道路は足にきました。 舗装道路横で牛が草をはんでいました。 のどかな光景ですが、ちょっとビビりましたよ(-_-;)

山行時間10時間 (チョ~鈍足) 帰りにいつもの長湯温泉へ・・・






Share on Google Plus

About reiko

大分県の山を歩いています。
    Blogger Comment
    Facebook Comment

0 コメント:

コメントを投稿

<div id="fb-root"></div> <script>(function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; if (d.getElementById(id)) return; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "//connect.facebook.net/ja_JP/sdk.js#xfbml=1&version=v2.5&appId=425810050858130"; fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs); }(document, 'script', 'facebook-jssdk'));</script>